安価で人気のネットワークカメラ【tapo C200】ですが、外出先から操作できない状態になりました。とりあえず自宅の【wifi親機側の設定変更】で外出先からも操作できるようになりました。

不具合の症状:自宅のwifiで使っている状態のスマホからだとネットワークカメラが正常に動作するのですが、外出先や、自宅でもスマホのwifiをオフにすると、画像は見られるが、操作ができなくなってしまいます。(カメラを動かしたりできない)

このネットワークカメラに限った話ではないのですが、安価なwifi対応の家電品は対応できるwifiの仕様が低スペック(=古い規格)の場合が多いようです。そのため、わが家の場合、【自宅のwifi親機の設定を】下記のようにダウングレードして外出先から操作できるようになりました。

  • 2.4ギガヘルツに変更する(5ギガヘルツをオフにする)
  • 『IEEE 802.11axモード』をオフにする

ネットワークカメラ【tapo C200】の場合も対応できるwifiの仕様は2.4ギガヘルツのみで、5ギガヘルツには対応していません。5ギガヘルツの方が高速ですが残念ながら未対応のようです。(こちらは【tapo C200】の取扱説明書に記載されています)

またwifiの高速通信の規格である『IEEE 802.11axモード』にも対応していないようです。そのため、『IEEE 802.11axモード』もオフにしました。(こちらは【tapo C200】の取扱説明書に記載されていません)

 

tapo C200が外出先から操作できない→自宅のwifiの設定変更で操作できるようになる

※先に、TAPOアプリでファームウエアのアップデートを確認してください。最新のファームウエアになってなければ更新してから上記をご確認ください。(通常、初期設定ではTAPOアプリのファームウエアは自動更新になっています)

また、今回は必要ありませんでしたが、wifiの暗号規格ついても、wifiを搭載した家電品には古い暗号規格にしか対応できない家電品もあります。(wifi対応の体重計など)その場合は【自宅のwifi親機の設定を】古い規格の暗号形式に落とさないと繋がらない場合もあります。

このような問題は自宅のネット環境を変えた時や機器のファームウエアの(自動)アップデート時などで発生するようです。要するに新しいネット環境に古いwifi搭載機器が対応できないという事です。最新のネットワークカメラを使えば良いのでしょうが、高いですからねぇ。。。

安価で人気のネットワークカメラ【tapo C200】(アマゾン)

安価で人気のネットワークカメラ【tapo C200】(楽天)