国民年金保険料の請求書(納付書)が来たのでセブンイレブンへ行ってnanaco(ナナコ)で支払いました。先日モメた1か月分だけ国民年金が未納だった分の支払いです。
セブンイレブンで支払いできる国民年金や税金などはnanaco(ナナコ)で支払いするようにしています。
nanaco(ナナコ)で税金を払ってもnanacoポイントは付きませんが、Yahoo! JAPANカード(JCB,VISA,Master)でnanacoチャージするとクレジットカードの方に利用ポイントが0.5%付きます
nanaco(ナナコ)にチャージする時にポイントが付く年会費無料のクレジットカードはごくわずかですが存在します。
有名なところだとYahoo! JAPANカードならnanacoにチャージする時にポイントが0.5%付きます。(JCBだけでなくビザ、マスターでもポイントが付くようになりました。)
また以前はポイントが付いていた楽天カード(JCB)はポイントが付かなくなりました。
Yahoo! JAPANカードでnanacoチャージするとクレジットカードの方にTポイントが0.5%付きます。
毎月国民年金を払う場合は『クレジットカード払い』をおすすめします。クレジットカード払いにすればp-oneカードなどならカードのポイントが1%付きます。
執筆者のプロフィール
- 父保有資格
・ガス内管工事士
・給水装置工事主任技術者
・電気工事士
・特監法ガス機器設置工事監督者
・GSSガス機器設置スペシャリスト
・二級建築士
最近のコメント